日本武尊 - ときわ湯
2015/10/02 (Fri) 08:57:26
はじめまして。
あまりこちらの掲示板は使われてはいないようなので
読んでいただけるかわかりませんが。
日本武尊製作でコミックスやOVAの資料を
基にしておられるようですが
おおもとの「C☆NOVELS旭日の艦隊図解資料集」を
参考にされてはいかがでしょう?。
お困りだった25連装対空噴進弾なのどイラストも
たくさんありますよ。
小林修さん - 波動エンジン
2011/07/05 (Tue) 08:01:29
ズォーダー大帝を始めヤマトの各作品で吹き替えをした小林修氏が亡くなりました。
あの豪快な笑い声は、忘れられません。
ご冥福をお祈りいたします。
謹賀新年 - どら親父
2011/01/05 (Wed) 20:40:37
明けましておめでとうございます。
私も気合を入れて作品を進めて行きます。
本年もよろしくお願いします。
2010/11/07 (Sun) 23:56:20
先ほどネットを見ていて知りました。
大変驚いております。
なにより氏の作品、作風には、松本先生と同様、小さいころから少なからず影響を受けております。
復活篇でせっかく出来た西崎版ヤマトの新たな流れが、
ここで断ち切られるのかと思うと、大変な喪失感に襲われます。
こちらのHPの趣旨を逸脱していたら申し訳ございませんが、
この場をお借りしてご冥福をお祈り申し上げたいと思います。
いえ、構いません。 - sa-toshi(管理人)
2010/11/13 (Sat) 16:02:53
当サイトはいわば「松本派」といった性格が強いですが、氏がいなければ、やはりヤマトは存在しえなかったと思います。
何事にも「始まり」があり、「終わり」があります。
その「終わり」というものが、こういったかたちで訪れたことを受け容れるしかない、と思いました。
30数年前、氏の存在を知り現在に至るまで、皆さんと同様に、氏に対する様々な思いが私なりにあります。やはり。
ですが、私は「ウェブでもブログでもミクシィでも、氏の死に際して『思うところを、あえて、何も書かない』ことに決めました。
2010/11/04 (Thu) 01:06:46
ヤッタランです。
実写版ブラックタイガーの記事、楽しみに拝見させて戴いています。
表面処理→サフ吹きアラ発見→再度表面処理→またサフ吹き→又々アラ発見の無限ループ、いつやっても辛い作業ですが、塗装時に泣かない為に誰もが[修行僧]みたいな心境で黙々とやってる段階ですね。
そんな訳で、前回報告しました[デスシャドウ2號艦]ですが、表面処理&艦首付近のエングレービングに大苦戦、未だに製作の途上に在ります。
代わりの画像は、貴サイトに触発されて製作に至った[1號艦]になります。
製作工程は、貴サイトの記事のままですが、やはり"あの艦首部分"が形になった時は、[これは本当にイケる!]と感激しました。
一部、アレンジは有りますが[戦闘時]と[巡航時]が差し替えで再現できます。
次回は完成の報告が出来るようしたいと思っています。
Re: 始まりの艦(フネ) - sa-toshi(管理人)
2010/11/13 (Sat) 15:48:59
すみません、しばらくチェックしていませんでした。
おーっ、なにかデジャビュ感じます(゚ー゚*)。
丁寧に作ってありますね。
私はいつも仕上げを投げ出すので、表面処理の精度を上げることがテーマです。
ま、今回も途中で打ち切ってブラック(コスモ)タイガーを無理やりロールアウトしてしまいましたが(´ー`)。
ガニメデの記事拝見しました - ST
2010/09/22 (Wed) 06:36:07
遅まきながらコメントさせていただきます。
映画999の名シーン、見事に再現されてますね!
ガニメデの正体がわかってから(汗、あのシーンの音楽とか
思い出され、大変楽しみにしておりました。
ガニメデは松本先生の直接のデザインですか、
ずっと板橋氏のものかと思っておりました。
流麗なフォルムで好きな機体でした。
武装的にはあまりアルカディアなど相手にしたくはないですが、
まあ彼らも「負けるとわかっていても」戦うのでしょう。
次回作も楽しみにしています!
Re: ガニメデの記事拝見しました - sa-toshi(管理人)
2010/09/23 (Thu) 07:50:22
STさん、いつもコメントどうもです。
名シーンですから、もっといいものにしたかったのですが……
なかなか時間がかけられず、ああなりました(´ヘ`;)。
「さよなら~」のロマンアルバム(徳間書店)の中で、板橋氏が松本氏のオリジナルのままで、自分はクリンナップをしていない、といった内容のコメントをされています。前方からと後方からの画で、主翼の長さがまるで違っていたりして「あぁこりゃ間違いないな(゚ー゚*)」と感じました。
拝見させていただきました♪ - 龍丹
2010/06/28 (Mon) 12:23:41
たいへんご無沙汰いたしております。
先日は当方サイトまでお越し下さってありがとうございましたm(_ _)m
はやいものでもう十周年!! おめでとうございます!! うちはあと二年ほどで・・・おいつきます(^-^;
あの頃はHP作るのも結構面倒くさくて、今みたいにそれほど普及もしてなかったですが、最近のHPみると時代の違いを感じますね。
ところで!『大海賊ハーロック』のデス・シャドウ号拝見させていただきました!!
またすごいところに目をつけましたね。古いファンでないと知らないんじゃないですか!?(^-^;
これも時代が古いので、松本先生の当時の宇宙艦のイメージがもろでてます(^-^)
私も手元に資料が無くて、うろ覚えの状態だったのですが、sa-toshiさんも資料の無い中で作られたんですね!!スゴい!!!
しかもメカコレサイズだなんて(T-T) ノギスに挟んである画像観てリアルに小さいのを実感してしまいました(笑)
流用パーツちゃっちゃと仕上げるとは流石です。
またデスシャドウ、そしてアルカディア号を作られる事があったら是非!!
ありがとうございます - sa-toshi(管理人)
2010/06/27 (Sun) 08:04:56
sa-toshi(管理人)です。
ぼーっとしていまして、多数の書込みにようやく気づきました( -人-)
カズさん→はじめまして。こういう画が描けるというのは羨ましいです。画がダメなのでプラモ造っている身としては……。今度ブログものぞかせてもらいます。
ANZAI さん→はじめまして。パロディ、というのは難しいですね。私などはそういうセンスが何もないので……。今度ブログものぞかせてもらいます。
波動さん→もうね、カタパルトのことは真剣に考えないことにしましたよ( ´-`)。
HIDEさん→いつもありがとー(゚ー゚*)。
と、まとめてレスで失礼しました。
思うに…… - sa-toshi
2010/01/08 (Fri) 22:46:33
sa-toshi(管理人)です。
下の波動エンジンさんへのレスで「公表」を「好評」と変換ミスです……編集キーを入れ忘れたので直せません。
新年一週間で、昨年の総書き込み数を抜きました、皆様どうもです(次元の低い話ですが)。昔と違ってあまり活性化していない板なので……でもまぁこんなものでも良いかと……あまり活性化しすぎるといろいろ荒れたりとか困りますし。
板って、基本的にコミュの場のはずなんだと思いますが、見ている人が引いてしまうような自己主張&自分語りしている方を良く見かけます。
「いや、ここは人様の軒先なんだから……それは自分のブログなりなんなりですれば良いのに……」と不思議でなりません。
ニュースにコメント欄がよくついていますが、あれも酷い書き込みが多いですね。
自分がちょっと詳しい分野のニュースのコメント欄とか見てみますと、基本的な事実関係や背景にあるもろもろの事情とかを知らない、もしくはカン違いしたうえで口汚いコメントをしている人のなんと多いことか……。
ヤマトネタでいうと、復活篇と実写の区別がまったくついていない人がたくさんいる(汗)。
ネットって便利な道具だと思いますけれど、その道具に振り回されては何にもなりません。『ケータイを持ったサル』という本が以前ありましたが、上手い表現だと思いました。「裏サイト」「プロフ」が原因でこれまで一体何人死者が出たでしょうか。
ちょっと脱線ぎみのカキコになってしまいましたが、『もしも今から100年が過ぎ~♪』という歌がありましたが、あれから四半世紀が過ぎたら、なんだか世の中悪くしかなっていない……と思うのです。最近。
う~む… - 波動エンジン
2010/01/06 (Wed) 22:36:02
ちょっときになる情報を入手。
『実写版』の追加配役の名前が…(役名は未発表ですが…)
小雪…スターシャ?
伊武雅刀…デスラー総統閣下?
上戸彩…徳川愛子?
市川海老蔵…ドメル?
竹中直人…ゲール?
原田佳奈…サーシャ?
香川照之…ヒス?
北村一輝…タラン?
自分なりに役名を想像して当てはめてみたが、どうでしょうか?
全く予想がつきません。
名前だけみると正にオールスターって感じですな…
Re: う~む… - sa-toshi(管理人)
2010/01/06 (Wed) 23:05:11
ラジオでキムタクが、「デスラーの配役を好評しなかったのは、みなさんをびっくりさせるためです」と言っていました。
おそらく、「凄く似てる!」役者さんをあてる(一説には阿部寛とか)か、アニメ作品へのオマージュとして伊武さんを…というのが可能性としては強いのでは。小雪=スターシャ説もやはりネット上にありましたね。
ごあいさつ - ⅡΦ’NDER(ツァイファインダー)
2010/01/04 (Mon) 23:15:08
あけましておめでとうございます。
当方は「今はただ静かに眠っているだけ」です。
本年もご発展を祈念し、挨拶とたします。
ご挨拶 - 波動エンジン
2010/01/01 (Fri) 21:58:37
sa-toshi様
おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
マニアックな情報、期待してます。